Windows用会計ソフトはクラウド会計を選ぶ【Windows用おすすめ会計ソフト5選】

PR

Windows用会計ソフトはクラウド会計を選ぶ【Windows用おすすめ会計ソフト5選】
  • Windowsで使える会計ソフトを知りたい…
  • 会計に使う時間を削減し、他の業務に集中したい…
  • 知識がなくても簡単に使える会計ソフトを知りたい…

会計ソフトの選び方を間違えると、業務効率化どころか、余計な時間を使ってしまいます。しかし、事業を始めたばかりだと知識もなく、何を選ぶべきかわからないものです。

この記事では、会計ソフトを選ぶポイントを解説した上で、Windowsで使えるおすすめの会計ソフトを5つ紹介します。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

会計に使う時間を削減し、事業を効率良く伸ばしていきましょう。

Windowsで使える会計ソフト

Windowsで使える会計ソフト

会計ソフトは、大きく分けて2つに分類できます。まずはそれぞれの特徴を知った上で、どちらを選ぶか決めましょう。

  • クラウド会計ソフト
  • インストール型会計ソフト

クラウド会計ソフト

クラウド会計は、Mac・Windows関係なく利用できます。税理士とデータを共有したい場合は、クラウド会計ソフトを選べば間違いありません。

クラウド会計のメリットは以下の通りです。

  • 複数人でデータ共有ができる
  • インターネット環境があれば利用可能
  • 税制改正にもバージョンアップで対応

クラウド会計のデメリットは2つあります。

  • 月額料金がかかる
  • オフラインでは使用できない

メリットもいくつかありますが、インストールの必要もなく手軽に使えます。初期費用も抑えられるので、初めての会計ソフトにおすすめです。

【Windows対応】インストール型会計ソフト

インストール型は、最初にパッケージを購入して使用する会計ソフトです。ほとんどの場合はWindowsに対応していますが、データを共有する相手がMacの場合、データ共有できない可能性があります。

インストール型会計ソフトのメリットは以下の通りです。

  • 買切り型でランニングコストを削減できる
  • カスタマイズ性が高く、データ分析しやすい

インストール型会計ソフトのデメリットは3つあります。

  • ソフトの種類が少ない
  • Macに対応していない場合がある
  • 税制改正のバージョンアップに別途費用が必要

長期的に見れば、コストを抑えられるのが魅力です。しかし、上記のデメリットには注意しなければいけません。

チェックポイント

インストール型は機能性が高いので深く分析できます、しかし、簡単な会計であればクラウド型で十分です。

Windows対応クラウド会計ソフトの選び方

Windows対応クラウド会計ソフトの選び方

会計ソフトといっても特徴は様々です。失敗しないためにも、クラウド会計ソフトを選ぶ際には以下5つのポイントを抑えておきましょう。

  • 想定ユーザー層
  • 使用プラン・料金
  • 機能
  • サポート体制
  • 操作性

想定ユーザー層

各会計ソフトには、想定ユーザー層が設定されています。業務効率を上げるためにも、あなたの事業に合った会計ソフトを選びましょう。

  • 事業規模
  • 会計スキルのレベル
  • 特殊な勘定項目の有無

想定ユーザー層はほとんどの場合、各会計ソフトの公式サイトに記載してあります。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

この記事でも後ほど紹介するので、ぜひ参考にしてください。

使用プラン・料金

クラウド会計ソフトを利用する際、気になるのがコストです。具体的に、以下3つの料金を確認しましょう。

  • 月額料金
  • 初期費用の有無
  • 無料トライアル期間

なるべく安く済ませたいと思うのは当然ですが、サポートや機能なども比較して選ぶ必要があります。

会計スキルが低い場合
手厚いサポートのプラン
事業規模が大きい場合
特殊な会計業務ができるプラン

目的に合ったプランを選択し、効率的な経営をしていきましょう。

機能

会計ソフトやプランによって、使える機能が違います。あなたの求める機能が備わっているか、事前に確認しておきましょう。

  • 決算書・申告書の作成
  • ユーザー・端末の制限数
  • データ閲覧期間・出力数の制限

機能が多いほど便利ですが、コストが上がります。しかし、あまり料金の低いものだと機能が少ないため、バランスを見て選んでください。

サポート体制

サポート体制の手厚さも、会計ソフトを選ぶ上で見ておくべきポイントです。わからないことや不備があった場合でも、素早く対応できればロスはありません。

  • 画面共有サポート
  • 連絡方法(電話・メール・チャット)
  • 相談(ソフトの導入・操作方法など)

とくに経理の知識がない場合は、サポートの厚い会計ソフトを選ぶのがおすすめです。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

サポートの手厚い会計ソフトを選べば、初心者でも安心して利用できます。

操作性

業務を効率化するために会計ソフトを導入しても、操作性が悪ければ逆効果です。操作性の悪い会計ソフトは、労力と時間を無駄に使います。

例えば、操作性に関しては以下のポイントを確認しておきましょう。

  • スマホで操作できるか
  • 複式簿記で記帳できるか
  • 仕訳項目をAIで判定できるか

チェックポイント

経理知識の有無やスキルによって必要な操作性は違います。無駄な補助システムがあると逆に使いにくいので、あなたのレベルに合わせて選んでください。

Windows対応のクラウド会計ソフト5選

Windows対応のクラウド会計ソフト5選

Windowsで使えるおすすめのクラウド会計ソフトを、わかりやすく表にして比較しました。それぞれ詳しく紹介していくので、あなたに合った会計ソフトを見つけてください。

freeeマネーフォワード
クラウド会計
弥生会計
オンライン
やよいの
白色申告オンライン
青色申告オンライン
会計王
タイプクラウド型クラウド型クラウド型クラウド型インストール型
想定ユーザー層小規模法人
個人事業主
会計業務初心者
個人事業主~
1万人規模の企業
会計業務経験者
中小規模法人
会計業務初心者
個人事業主
会計業務初心者
中小規模法人
個人事業主
初期費用無料無料無料無料買い切りのため無し
料金法人向けプラン
1,980円/月~
個人事業主向けプラン
980円/月~
法人向けプラン
3,980円/月~
個人事業主向けプラン
980円/月~
16,000円/年~4,000円/年~
*白色申告は永年無料プランあり
希望小売価格
40,000円
無料体験プランの期間最大30日間1ヶ月1年間1年間30日間
会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

それぞれ詳しく紹介していくので、あなたに合った会計ソフトを見つけてください。

クラウド会計freee(フリー)

クラウド会計freee(フリー)

会計初心者でも簡単に使えるクラウド会計ソフトです。コストパフォーマンスも高く、初めての会計ソフトに向いています。

『freee』は、AIが自動的に勘定科目や仕訳を判断するので、記載ミスがほぼありません。銀行口座やクレジットカードを登録しておけば自動でソフトに取り込み、余計な手間を減らせます。

しかし、会計スキルの高い人には見慣れない書式で、使いづらいと感じることも。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

30日間の無料期間があるので、まずは試してみるといいでしょう。

想定ユーザー層小規模法人、個人事業主
経理や簿記に慣れていない
会計業務初心者向け
利用プラン・料金法人向け会計ソフトfreee(初期費用0円)
・ミニマム:1,980円/月
・ベーシック:3,980円/月
・プロフェッショナル:39,800円/月
個人事業主向け確定申告ソフトfreee
(初期費用0円)
・スターター:980円/月
・スタンダード:1,980円/月
・プレミアム:3,316円/月
*すべて税抜き価格
基本機能記帳作業
入金・支払い管理
見積もり・請求書・納品書作成
確定申告書類の作成
(確定申告ソフトfreee:白色・青色対応)
決算書の作成(会計ソフトfreee)
e-Tax対応
(マイナンバーカード、ICカードリーダー別途必要)
サポート体制チャット・メールサポート
電話サポート
(会計ソフトfreeeベーシック以上)
操作性ソフト上のタブを選んでいくだけで、誰でも直感的に入力ができるのが売り
銀行口座、クレジットカードなどの取引データは自動で仕訳登録
アプリを使えばスマホカメラで領収書を読み取り可能(個人事業主向け確定申告ソフトfreeeスタンダードプラン以上)

» 会計ソフト・freee(フリー)の特徴

マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計

個人事業主から、1万人規模の企業まで想定した会計ソフトです。請求書や納品書の作成など、機能が充実しています。

会計スキルの低い人にはやや使いづらいですが、使いこなせば便利です。取引データの一括仕訳登録などを使えば、日々の業務を効率化できます。

『マネーフォワード クラウド会計』は、1ヶ月間を無料で利用可能です。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

気になる人はまず利用してみて、自分に合うか確認してみてください。

想定ユーザー層個人事業主から1万人規模の企業も想定
会計業務に慣れた担当者や個人事業主向け
利用プラン・料金法人企業向けプラン(初期費用0円)
・スモールビジネス:3,980円/月
(年額プラン:2,980円/月)
・ビジネス:5,980円/月
(年額プラン:4,980円/月)
個人事業主向けプラン(初期費用0円)
・パーソナルミニ:980円/月
(年額プラン:800円/月)
・パーソナル:1,280円/月
(年額プラン:980円/月)
・パーソナルプラス:2,980円/月
(年額プランのみ)
*すべて税抜き価格
基本機能会計・確定申告書類作成
請求書・納品書作成
経費精算
給与計算
勤怠管理
マイマンバー管理
e-Tax対応
(マイナンバーカード、ICカードリーダー別途必要)
*プランにより利用できる機能に一部制限があります。
サポート体制チャット・メールサポート
電話サポート(パーソナルプラス)
タイトルAIがビックデータを元に勘定科目を提案し自動入力・自動仕訳をサポート
複式簿記形式での入力画面
スマホアプリあり

» 会計ソフト・マネーフォワードの特徴と評判

弥生会計オンライン

弥生会計オンライン

弥生会計のクラウド型会計ソフトで、中小規模法人向けに作られています。弥生会計はインストール型で実績があるため、税理士にも使い慣れた人が多いです。

インストール型に比べると機能は劣ります。しかし、その分リーズナブルな料金に設定されており、操作性もシンプルです。

無料体験期間が1年と、会計ソフトの中でもとくに長く設定されています。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

無料で確定申告まで利用できるのは、大きなメリットです。

想定ユーザー層中小規模法人、経理や簿記に慣れていない初心者
利用プラン・料金セルフプラン:初期費用0円
すべての機能が1年間無料で体験可能なプラン(次年度以降26,000円/年)
ベーシックプラン:初期費用0円/操作質問、業務相談ができるプラン
すべての機能が利用でき、15,000円/年(次年度以降30,000円/年)
基本機能スマート取引取り込み、かんたん取引入力
会計帳簿作成
経営状況レポートのグラフ表示
法人決済書類作成
会計事務所とのデータ連携
サポート体制電話・メールサポート(セルフプラン:最大2ヶ月初期サポート)
電話・メール・チャット・画面共有サポート(ベーシックプラン)
タイトル日付・金額などの入力のみで複式簿記帳簿を自動作成
銀行明細・クレジットカード取引データの自動取り込み
レシートや領収書のスキャンデータ自動仕訳
スマホアプリで撮影したレシートデータを自動仕訳

» 会計ソフト・弥生シリーズの特徴と評判

やよいの白色申告オンライン・青色申告オンライン

やよいの青色申告オンライン
やよいの白色申告オンライン

個人事業主向けに作られた、弥生会計のクラウド型会計ソフトです。初めてでも簡単に申告でき、専門的な知識はほぼ必要ありません

『やよいの白色申告オンライン』は白色申告以外には使えません。しかし、永年無料プランがあり、機能制限もないので手軽に済ませたい人にはおすすめです。

『やよいの青色申告オンライン』でも、初年度は無料で利用できます。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

個人事業主になって初めての確定申告に最適です。

想定ユーザー層個人事業主
はじめて申告をする、かんたんに申告を済ませたい、簿記の知識がない人
利用プラン・料金白色申告オンライン
・フリープラン:無料
・ベーシックプラン:初期費用0円、初年度4,000円/年
(次年度以降8,000円/年)
・トータルプラン:初期費用0円、初年度7,000円/年
(次年度以降14,000円/年)
青色申告オンライン
・セルフプラン:初期費用0円、初年度無料
(次年度以降8,000円/年)
・ベーシックプラン:初期費用0円、初年度6,000円
(次年度以降12,000円/年)
・トータルプラン:初期費用0円、初年度10,000円
(次年度以降20,000円/年)
*すべて税抜き価格
基本機能スマート取引取り込み、かんたん取引入力
確定申告書類の作成
帳簿・レポートの集計
e-Tax対応
(マイナンバーカード、ICカードリーダー別途必要)
サポート体制フリープラン、セルフプラン:無し
ベーシックプラン:電話・メール・チャットサポート
(質問内容はソフトの操作に関することのみ)
トータルプラン:電話・メール・チャットサポート
(操作質問に加え、勘定科目や仕訳など会計業務に関する質問も可能)
タイトル日付・金額などの入力のみで複式簿記帳簿を自動作成
銀行明細・クレジットカード取引データの自動取り込み
レシートや領収書のスキャンデータ自動仕訳
スマホアプリで撮影したレシートデータを自動仕訳

» 会計ソフト・弥生シリーズの特徴と評判

会計王

会計王

個人事業主から中小規模法人までカバーする、インストール型の会計ソフトです。Macでは使用できないため、税理士とデータを共有する場合などは注意してください。

インストール型なので初期費用はかかりますが、ランニングコストを抑えられます。また、業界別テンプレートや部門設定など、幅広い機能が魅力です。

いきなり購入するのはハードルが高いという人のために、30日間の無料体験版も準備されています

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

気になる人は取り寄せてみて、機能性を体験してみましょう。

想定ユーザー層中小規模法人・個人事業主
会計初心者から上級者まで幅広く対応
利用プラン・料金希望小売価格:40,000円(税抜価格)
買い切り販売のみ
(30日間無料体験版あり)
基本機能業界別テンプレート、部門設定、消費税設定などの導入・設定機能
簡易振替伝票入力、振替伝票入力、らくらく仕訳入力、出納帳入力、元帳入力、エキスパート仕訳入力など6種の取引入力機能
賃借対照表・損益計算書の作成
減価償却資産、手形などのリスト作成・管理
資金繰り実績表・予定表の作成
多彩な集計・分析機能搭載
など
サポート体制電話サポート(購入より15ヶ月)
法令・制度改正時には更新プログラム提供
時期製品リリース時に無償提供
実務解説本付き
タイトル国内金融機関から利用明細を直接取り込み
明細を勘定科目に自動変換
(AIによる自動仕訳)
通信速度に左右されないインストール型特有の安定動作
会計業務の知識や経験のレベルによって、選べる入力方式

» 会計ソフト・会計王が選ばれる理由と評判

まとめ

まとめ

Windows用の会計ソフトは、クラウド会計がおすすめです。今回紹介したおすすめのクラウド会計5選を参考に、業務の効率化を目指してください。

freeeマネーフォワード
クラウド会計
弥生会計
オンライン
やよいの
白色申告オンライン
青色申告オンライン
会計王
タイプクラウド型クラウド型クラウド型クラウド型インストール型
想定ユーザー層小規模法人
個人事業主
会計業務初心者
個人事業主~
1万人規模の企業
会計業務経験者
中小規模法人
会計業務初心者
個人事業主
会計業務初心者
中小規模法人
個人事業主
初期費用無料無料無料無料買い切りのため無し
料金法人向けプラン
1,980円/月~
個人事業主向けプラン
980円/月~
法人向けプラン
3,980円/月~
個人事業主向けプラン
980円/月~
16,000円/年~4,000円/年~
*白色申告は永年無料プランあり
希望小売価格
40,000円
無料体験プランの期間最大30日間1ヶ月1年間1年間30日間

業務を効率化すれば、本当にやるべき仕事に集中できます。会計を効率化することは、事業を成長させる有効な手段です。

会計ソフト専門家
会計ソフト専門家

あなたに合った会計ソフトを利用して、事業を成功に導きましょう。